第4回 マネーフォワードクラウドの使い方-仕訳入力(地代家賃)-
- 2022/10/15
- 17:35
前回に引き続き今回は、「マネーフォワードクラウドの使い方」として、
「地代家賃」の仕訳入力方法について解説していきます。
ネット副業をしている作業場所は自宅であることが殆どですよね?
賃貸物件の場合は家賃の一部を経費とすることが認められています。
さすがに作業空間の面積は、せいぜい2帖ほどでしょうから全てを
経費にすることは出来ません。
この「一部」の事を「家事按分」と言います。
「地代家賃」の仕訳入力方法について解説していきます。
ネット副業をしている作業場所は自宅であることが殆どですよね?
賃貸物件の場合は家賃の一部を経費とすることが認められています。
さすがに作業空間の面積は、せいぜい2帖ほどでしょうから全てを
経費にすることは出来ません。
この「一部」の事を「家事按分」と言います。
![]() | 家事按分? |
一部しか認められない… | ![]() |
まずは、この家事按分について解説していきます。
例えば賃料52,000円の1K賃貸マンションにお住まいの場合、契約書に広さが
明記されていると思います。部屋の広さが6帖であってもキッチンやバスなども
有りますから、平方メートル表記の方が望ましいでしょう。
1帖の広さは1.62m2になりますので、下記の事例では7,800円が地代家賃として
経費に計上できます。
例)1Kの賃貸マンションの広さ:20.84m2
作業場所の広さ :1.62m2×2帖
家事按分 :(1.62m2×2帖)÷20.84m2=0.15
地代家賃 :52,000×0.15=7,800円
※家事按分については、税務調査の際に合理的な説明ができればOKです。
1.家事按分
例えば賃料52,000円の1K賃貸マンションにお住まいの場合、契約書に広さが
明記されていると思います。部屋の広さが6帖であってもキッチンやバスなども
有りますから、平方メートル表記の方が望ましいでしょう。
1帖の広さは1.62m2になりますので、下記の事例では7,800円が地代家賃として
経費に計上できます。
例)1Kの賃貸マンションの広さ:20.84m2
作業場所の広さ :1.62m2×2帖
家事按分 :(1.62m2×2帖)÷20.84m2=0.15
地代家賃 :52,000×0.15=7,800円
※家事按分については、税務調査の際に合理的な説明ができればOKです。
![]() | 分ければ良いのですね? |
計算方法は覚えてね… | ![]() |
2.仕訳事例
家賃は殆どの人が銀行口座からの自動引き落としにしていると思います。
現金払いの人は、前回にならって発生原因を「現金」としてください。
なお、「地代家賃」は「費用の発生」になりますので借方(左)に
記帳することになり、貸方(右)には発生原因を記帳していきます。
例えば、「地代家賃」を事業用口座から自動引き落としにしている場合は
以下のような仕訳になります。
借方 |
貸方 |
地代家賃 7,800円 |
普通預金 52,000円 |
事業主貸 44,200円 |
家事按分した7,800円を「地代家賃」として記帳し、発生原因を「普通預金」
とします。残りの44,200円は賃貸物件の個人利用分ですので経費とはならず、
「事業主貸」と言う勘定科目を使います。
次に、事業用口座からでは無くお財布代わりに使っている生活費用の
銀行口座から自動引き落としにしている場合は以下のような仕訳なります。
ネット副業で十分な利益が出るまでは、実はこちらの方が多いかもしれません。
とします。残りの44,200円は賃貸物件の個人利用分ですので経費とはならず、
「事業主貸」と言う勘定科目を使います。
次に、事業用口座からでは無くお財布代わりに使っている生活費用の
銀行口座から自動引き落としにしている場合は以下のような仕訳なります。
ネット副業で十分な利益が出るまでは、実はこちらの方が多いかもしれません。
借方 |
貸方 |
地代家賃 7,800円 |
事業主借 52,000円 |
事業主貸 44,200円 |
地代家賃の発生原因を「事業主借」と言う勘定科目を使い「事業主が
ポケットマネーから支払った」と言う意味にしておきます。
ポケットマネーから支払った」と言う意味にしておきます。
3.手動仕訳の入力例
![]() | バッチリ出来ましたね! |
良しっ、バッチリだっ! | ![]() |
↓押して頂けると励みになります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
第6回 マネーフォワードクラウドの使い方-仕訳入力(水道光熱費)-
-
第5回 マネーフォワードクラウドの使い方-仕訳入力(通信費)-
-
第4回 マネーフォワードクラウドの使い方-仕訳入力(地代家賃)-
-
第3回 マネーフォワードクラウドの使い方-仕訳入力(売上高)-
-
第2回 マネーフォワードクラウドの使い方-ネット副業の勘定科目-
-
スポンサーサイト